5-4水上編成研究室

そのための右手 幌筵泊地所属

タグ:駆逐艦

コンセプト イベ前に照月のレベルをあげとく
2
駆逐旗艦+蒼龍、飛龍牧場編成 連続20戦結果
※連続20戦のルールはブログの一番最初の記事に載せています
一週あたりの燃費 油-179(+115) 弾-206

ボス撃破率 0.95
平均ボス撃破タイム 5分14秒
撤退、ボス敗北率 0.05(大破撤退1 照月)

全資材消費 油-2633 弾-4050 鋼材-2447 ボーキ-1750
      バケツ-18(照月-5 蒼龍-5 摩耶-3 筑摩-2 葛城-2 翔鶴-1)
ボスマス1勝に必要な平均資材 油-138.6 弾-213.2 鋼材-128.8 ボーキ-92.1 バケツ-0.95

1
制空値373
1照月改 ドラム ドラム ドラム
レベリング駆逐
2翔鶴甲 烈風改 整備員 天山村田 流星601 ★火力207、射程長
3葛城改 天山友永 天山村田 烈風601 整備員 ★火力171、射程長

制空値は373と鬼鬼+25あるのでネームドが一つくらい足りなくても
制空に問題はありません。大きく足りない場合、翔鶴の整備員を交換してもいいです
翔鶴はデフォルトで射程中なので
4筑摩2 3号砲 3号砲 瑞雲12 ドラム
筑摩の3スロ目の瑞雲12は制空値+18の効果があります
最上型の+16と+2しか違いませんが、こちらは熟練度の低下を起こしません
5牧場用蒼龍改 97友永 烈風601 烈風 彩雲 ★火力125、T不利回避
飛龍牧場をする場合も編成は同じです
6摩耶2 3号砲 12.7+高射装置 21号改 観測機
対空カットインと昼戦カットインを両立する摩耶のみに許された装備様式です
ただし、この仕様は通常の連撃仕様に比べ火力で劣るのでこの装備にこだわる必要はありません
もっと言えばここはフリー枠なのでレベリングしたい艦でいいと思います


感想
翔鶴甲はやはり優秀で随伴艦でも1つしかバケツを使いませんでした
全体的にも平均バケツ0.95とレベリング編成にしては少なく済んだと思います
対空カットインの効果でしょうか

3
あまり見る機会のない昼戦カットインですが威力は大したことがありません

以下、周回の詳細
1
タイム 4:59
バケツ 0
ボーキ 90
結果 S

2
タイム 5:38
バケツ 1葛城59 111
ボーキ 90
結果 A

3
タイム 5:14
バケツ 0
ボーキ 85
結果 S

4
タイム 5:28
バケツ 1蒼龍72 136
ボーキ 70
結果 S

5
タイム 5:23
バケツ 1翔鶴233 438
ボーキ 125
結果 A

6
タイム 4:26
バケツ 0
ボーキ 60
結果 S

7
タイム 5:08
バケツ S
ボーキ 90
結果 S

8
タイム 5:28
バケツ 2蒼龍81 152摩耶44 83
ボーキ 110
結果 S

9
タイム 5:38
バケツ 1照月15 28
ボーキ 80
結果 A

10
タイム -
バケツ 1照月22 42
ボーキ 50
結果 照月大破撤退120 136消費

11
タイム 5:23
バケツ 0
ボーキ 115
結果 A

12
タイム 4:54
バケツ 0
ボーキ 105
結果 S

13
タイム 5:05
バケツ 1照月17 32
ボーキ 85
結果 S

14
タイム 5:50
バケツ 3照月17 32葛城67 126筑摩54 102
ボーキ 75
結果 A

15
タイム 5:00
バケツ 1摩耶47 89
ボーキ 90
結果 S

16
タイム 5:24
バケツ 1筑摩52 99
ボーキ 110
結果 S

17
タイム 5:19
バケツ 2照月19 36蒼龍72 136
ボーキ 120
結果 A

18
タイム 4:55
バケツ 1摩耶41 78
ボーキ 70
結果

19
タイム 4:59
バケツ 1蒼龍118 222
ボーキ 45
結果 S

20
タイム 5:10
バケツ 1蒼龍72 136
ボーキ 85
結果 S
残り小破以下艦修理費
翔鶴131 246筑摩40 75摩耶12 24葛城12 24

コンセプト 駆逐艦のレベリングをやりつつコスパのいい戦果稼ぎ

5-4 装備を載せっぱできる雲龍型低燃費編成 が優秀だったのでそれをベースに
駆逐艦を旗艦においたレベリングが可能なように改造しました

一週あたりの燃費
 油-121(+115) 弾-154

ボス撃破率 0.95
平均ボス撃破タイム 5分7秒
撤退、ボス敗北率 0.05(大破撤退1 木曽)

全資材消費 油-1083 弾-3027 鋼材-1776 ボーキ-2150
      バケツ-19(木曽-4 筑摩-4 天城-4 早霜-3 葛城-2 雲龍-2)
ボスマス1勝に必要な平均資材 油-57 弾-159.3 鋼材-93.5 ボーキ-113.2 バケツ-1
6-1

制空値366(鬼鬼+18)
1、早霜 ドラム ドラム ドラム
レベリング艦です
2、雲龍 97友永 天山友永 烈風601 整備員 制空96/火力169 ★長射程
3、葛城 流星601 天山村田 烈風601 整備員 制空92/火力169 ★長射程
4、天城 流星601 烈風 烈風改 彩雲 制空160/火力137 ★T不利回避
火力169の長射程×2は反抗戦でも火力が安定します。強いです
5、筑摩 3号★6 3号★6 瑞雲12 ドラム 制空18
利根型の3スロ目は9機も入ります。これによる制空値+18が雲龍型に載せる艦攻を
一つ増やしました。ちなみに最上型の場合2スロ目に6機入り制空値は+16になり
これでも問題は無さそうに思えますが、最上型のスロ6は利根型のスロ9と違い
熟練度の低下を考慮しなければならないので安定しない+16になります
※5-4で制空をとる限り
 艦戦→低下なし スロ6以下攻撃機→低下あり スロ8以上攻撃機→低下なし
 私は今のところこうなっています。つまり最上型と利根型には制空値2以上の差があります

なのでこの場合利根型安定になります。最上型を入れるなら葛城か天城の
片方の流星601を97友永に変更します
6、木曽 甲 5連装★6 5連装★6
前回の雲龍3姉妹の編成時に弾薬の消費が少し気になったので、
雷巡を木曽に変更しました。木曽は北上大井の2/3の弾薬消費量です
その分雷装は落ちます。という訳で砲を下ろし、5連装を二積みしました
これにより雷装は、連撃仕様の北上大井レベルまで引きあがります
もちろん砲を下ろした分砲撃戦能力は落ちますが、そこは着弾観測を得た
筑摩にカバーしてもらいます


感想
6-2
5-4 装備を載せっぱできる雲龍型低燃費編成油-58.8 弾-155 鋼材-111 ボーキ-106 バケツ-1
5-4 戦果稼ぎ兼駆逐艦レベリング+雲龍姉妹油-57 弾-159.3 鋼材-93.5 ボーキ-113.2 バケツ-1
改造前の編成と驚く程消費が似ています。レベリング用の駆逐艦を旗艦に投入したことを考えると
大成功と言えるでしょう。改造前の編成はコモン艦載機のみでしたが、今回は瑞雲の制空まで含めて
ネームド艦載機でしっかりと組み直しているのでそれもあると思います

以下、周回の詳細
1
タイム 5:27
バケツ 1早霜11 20
ボーキ 90
結果 S

2
タイム 5:08
バケツ 0
ボーキ 130
結果 S

3
タイム 5:12
バケツ 1天城54 102
ボーキ 95
結果 S

4
タイム 4:31
バケツ 0
ボーキ 140
結果 S

5
タイム -
バケツ 1木曽32 60
ボーキ 75
結果 木曽大破撤退
82 101消費

6
タイム 5:08
バケツ 1天城60 104
ボーキ 95
結果 A

7
タイム 5:15
バケツ 1筑摩54 102
ボーキ 75
結果 S

8
タイム 5:07
バケツ 1木曽36 67
ボーキ 65
結果 S

9
タイム 5:12
バケツ 2木曽35 66早霜8 15
ボーキ 105
結果 S

10
タイム 5:26
バケツ 0
ボーキ 120
結果 S

11
タイム 4:51
バケツ 2筑摩59 111天城54 102
ボーキ 115
結果 S

12
タイム 5:00
バケツ 2葛城60 114木曽20 37
ボーキ 150
結果 S

13
タイム 5:12
バケツ 0
ボーキ 135
結果 S

14
タイム 5:06
バケツ 1葛城54 102
ボーキ 110
結果 A

15
タイム 5:08
バケツ 1雲龍60 114
ボーキ 125
結果 A

16
タイム 5:08
バケツ 2筑摩67 126天城72 135
ボーキ 100
結果 A

17
タイム 4:51
バケツ 0
ボーキ 90
結果 S

18
タイム 5:15
バケツ 1早霜11 20
ボーキ 125
結果 A

19
タイム 5:08
バケツ 1雲龍59 111
ボーキ 115
結果 A

20
タイム 5:17
バケツ 1筑摩60 114
ボーキ 95
結果 B
残り小破以下修復費
天城27 51葛城25 48木曽18 34雲龍11 21

↑このページのトップヘ