5-4水上編成研究室

そのための右手 幌筵泊地所属

タグ:迎撃!第二次マレー沖海戦

1、ルート固定条件と選択艦
最短ルートの条件は以下の史実艦から7人が選択されること
かつ第一艦隊と第二艦隊にそれぞれ最低3人は配置されていることです
金剛、榛名、最上、三隈、熊野、鈴谷、鳥海、鬼怒、由良、吹雪、初雪、白雪

由来や鬼怒を選んだ場合、Wロケラン大淀を入れることができません
(出来ないことはないが編成上ナンセンス)
駆逐艦も白雪や初雪では弱いので、特別に育ててなければ吹雪が選択になります
性能厨的な考え方をすれば、候補は

金剛、榛名、最上型×4、鳥海、吹雪、龍驤の中から7人を選ぶことになります
私は金剛、榛名、最上型×3、鳥海、吹雪の7人を選びました
選択艦から水上部隊を選ぶことになります
追記
機動部隊の高いダメージを見たので試してみたらダメージ凄かったです
少し無理して機動部隊を作ったほうがいいんじゃないと考えが変わりました
というわけで機動部隊編成も水上の下に追加しました
編成以外の制空値設定や基地航空隊などの基本的な考え方は同じです


★追記 ギミック解除

ギミックが存在するようです解除条件はAマスDマスをS勝利
+空襲からの迎撃成功で基地航空隊の被害0です
E4ギミック解除と同様に成功で母港帰港時に任務達成の音がします
確認しました

まず、基地航空隊は艦戦や要撃機のみガン積みにします
順番はどちらを先にしてもいいですが、まず空襲の迎撃。空襲は適当に流していたら
どこかのマスでやってくるので全力で防空をして被害を0にします。
1-1
下のような画面になれば成功です
1-2

つづいてAマスDマスのS勝利です。
これらは空襲マスなのでこちらの被ダメージを0にする必要があります
指定のマスに艦戦ガン積みの基地航空隊を送るとともに
対空カットイン+制空権確保を行います
1-3
AマスやDマスは本来ハズレルートです。
史実艦を外したり、低速艦を複数加えることで進行可能になります
以下がA、Dマスを通過できる水上部隊の編成例です
1-4

ギミック解除でボスへの弱体化がはかられるようです

2、制空値設定と水上部隊編成
0a
制空値設定はGマスのヲ改編成に対して航空優勢を基準にして行いました
ボスマスの制空値はちょっとわかりませんが、現在のところGマスにて優勢を確保する
くらいの制空値があり、ボスマスにもきちんと航空隊を送っていればボスマスでの
制空権確保ができています


以下の編成を用いました。加賀の装備する62爆戦(岩井小隊)★+3の
熟練度が0、最上の晴嵐を完全に無視と仮定しても制空値は225あります
3マス目、ヲ改マスで航空優勢、その他のマスで制空権確保できます

1-1
制空値が足りなさそうな場合は航巡に水上戦闘機を載せたり
基地航空隊を一部Gマスに送り込み、敵航空機を削るといいでしょう
1-1
夜戦でのボスへのトドメを期待できるのはまずWロケラン大淀+航巡の2人
次いで、高速戦艦です。駆逐艦はハマれば300とかダメージを出すこともありますが
前者に比べて全く安定してくれないので、基本的に信じていません
司令部要員での護衛退避役がメインだと思っています
0a
また、駆逐艦枠に吹雪のほか朝潮改二丁を入れているのは、この艦が今回とても
相性がいいと思っているからです。まだLv96ですが、Lv97になると以上のような
装備にするつもりです。1マス目の潜水での偶発的な事故が少なくなるはずです

★追記機動部隊編成
0a
0a
追記 周回した感想
ボスSはわりと余裕があるので対地を削って対潜を増やすといいかもしれません
ソナー1個か2個程度のわずかな強化でいいですが
やるなら第一艦隊の最上を対空カットイン艦にして吹雪を対潜にするかんじですかね

あと、制空権確保ももちろん狙えますが、開幕の火力を上げての安定をはかるために
空母3でも航空優勢にとどめております

それから可能な人なら穴開けダメコン強行突破でもいいと思います
ボス前のダブルダイソン何度も大破進軍しましたが、ダメコンはほとんど発動しませんでした
理由は開幕の基地航空隊で随伴がほぼ壊滅、メガネも沈黙というケースが多いからです

ほとんど
水上部隊でいくとこいつら本当に苦労させられるのですが
機動部隊は火力が凄い!特攻でもあるのでしょうか。今となってはこちらがおススメです

ただしボーキはかかります
艦これ-553


3、基地航空隊
甲堀りが丙リセット堀よりも勝っているのは基地航空隊が3セット使える点です
私は第一基地航空隊~第三基地航空隊を以下のように使用しています
0a
1-1
道中支援がわりに難所のHマスに基地航空隊を送ります
Hマスは制空値ほぼ0なので、攻撃機のみでいいです
残りはボスマスへ
0a
基地航空隊は地上施設等に対していくらかの特攻があるように思えます
メガネや砲台なら基地航空隊のみで吹き飛ばしてくれます。ボスは残ります

4、支援艦隊
"堀り"なんで攻略と違って燃費やキラ付けの手間も考えないといけないわけです
というわけで旗艦のみキラ付けした決戦エコ支援のみです

追記 周回した感想
決戦支援もいらないかも、ボスへ着けばまずSとれてます
ただし大破艦のダメコンを発動させる確率を減らすという意味では
役に立つと思います

私はギミック解除後は支援なしで掘りましたが支障はなかったです

0a

4、アクィラ捜索隊が解散できる確率
poi-statics様のデータでは現在のE3甲S勝利でのアクィラ出現率は3.58%なっています
データ数としてはそこそこ集まっていますし、アクィラにもドロップ制限がかけられている
とすれば、今後はアクィラ既所持者によって実際の出現率よりも低い値にされていくことが
予想されるので3.6%程度を実際の出現率として仮定して計算してみましょう

E3甲ボスマスで何回S勝利をとれば許されるか?
1回目で解散 3.6%
5回目で解散 17.8%
10回目で解散 30.7%
19回目で解散 50%
30回目で解散 66.8%
38回目で解散 75%
50回目で解散 84%
63回目で解散 90%
82回目で解散 95%
100回目で解散 97.5%
126回目で解散 99%
189回目で解散 99.9%

半分の人間は19回S勝利をとるまでにアクィラがでます
3人に1人は30回S勝利をとってもアクィラがでません
10人に1人は63回S勝利をとってもアクィラがでません
100人に1人は126回S勝利をとってもアクィラが見れずに
189回のS勝利でもアクィラがでない人間が千人に1人だけいます
それ以上は呪われているので諦めてください

艦これ-590
私は27S目で出現しました・・・普通だな。 終わり!閉廷!


↑改訂版です

1、マップ

0a
★空母機動部隊は右上、水上部隊は右から始まります
★難所はIマスの姫+メガネコンビと、Kマスの夜戦
★ダメコンも司令部も使わないとなると撤退率がとても高くてストレスが溜まると思います
★でも春イベのE7甲よりはずっと楽で、三分の一くらいのしんどさで済みます
★ギミックを解除をするとボスが柔らかくなります
★現在主流は機動部隊。私も
機動部隊+速吸なし、機動部隊+速吸あり、水上部隊+速吸なし、水上部隊+速吸あり
の4種類を試しましたが、機動部隊のほうがいいと感じました
課金をしていいなら機動+速吸、課金をしないなら機動+速吸なしがおススメです
★削りは速吸なしでも十分だと思います、むしろ削りで大事なのはボス到達率です
  速吸はボス到達率を下げる面もあります

2、ギミック解除

ギミックに関しては新しい情報を頂いたので紹介します
ギミック解除は海外wikiにてCDHIKの5マスのうち4マスにてS勝利をとることが
正確な条件とのことです。
http://kancolle.wikia.com/wiki/Summer_2016_Event/E-4
Achieve S-Rank on 4 of the following nodes: C, D, H, I, and K. (Only need to do 4 out of 5 nodes).



指定のマスでS勝利をとると母港に帰った時に任務完了のSEが流れます
(聴けば絶対にわかる)
実験的にD→F→H→I→Cと1回S勝利をとるごとに母港に帰港して確認するを
繰り返したところ、CでS勝利をとった後の帰港でギミック解除の音が聞こえました
DHICで十分とも聞くのでFは不要だった可能性が高いです
ちなみにCマスでS勝利をとるには水上部隊を編成する必要があります

3、道中の鬼門 I マス
0a
夜戦のKマスもやっかいですが道中最大の鬼門がIマスでしょうか。対策として
基地航空隊を1隊送り込むことにしています
もう一つの厄介なマス、Kマスの夜戦は祈るしかありません

3、基地航空隊
以上を踏まえて基地航空隊の運用は以下のようになりました

追記(8/17)
ボスマスでは基地航空隊の攻撃があまり効かないので(ツ級がいる)
基地航空隊を道中のIマス等に集中的に送るのが現在の主流になりつつあります

しかし、ボスマスでは敵航空機を削るという役割もあるので(制空権確保)
Iマスに基地航空隊×2セット+ボスマスでは攻撃機を入れずに大艇+艦戦
のみの制空補助を現在はお勧めします
1-1
問題のIマスに基地航空隊を1隊送り込みます。戦闘機1、攻撃機3の割合です
Iマスは近くにあるので戦闘行動半径の制約が少なく編成も楽です(飛燕244が使える!)
第一中隊には空襲による被害を受けるので熟練度の下がりにくい戦闘機を置く方がいいです
1-2
残り二隊をボスマスに送りますが、距離が離れているので大艇を組み合わせないと
護衛の戦闘機を送り込むことができません。
上記の編成なら戦闘行動半径6までの戦闘機を加えられました。
52熟練や52(601)が制空値を考えるとおススメです。無ければ21熟練でいいです
ちなみに烈風系(戦闘行動半径5)の戦闘機だとボス前のマスまでしか辿り着けません
空襲による被害を受ける第一中隊に置くのはもちろん大艇ちゃんです。しょうがないね

続いて試験した4種類の編成と雑感です

4、速吸なし機動部隊編成 

0a

1-1
1-5 a
★艦隊司令部と穴開けダメコンの組み合わせにも意味はある。ダメコン消費艦の退避が可能
★聯合艦隊全般に言えることだが、大和型は過剰火力になりがちなので命中重視で
★道中及びボスマスは航空優勢~確保。制空値は確保しやすい編成
★試製六連装は北上には不要。無しでも火力キャップに到達するので

5、速吸あり 空母機動部隊

0a

1-1
★補給物資は1つにつき油と弾薬を15%ずつ回復してくれる2つなら30%ずつと効果も
   高くなる、もちろんコストもかかる1つ150円、2つで300円
★速吸をダメコンで守らないなら旗艦推奨。レベル91で回避31!すごく避けない
★制空値は空母が1つ減った分どうしても低くなる。具体的な影響はLマスで航空均衡
   になるパターンがあるが、ボス戦等への影響はあまりない
★ボスマスにて大分有利に戦えるようになりS勝利も狙いやすくなり

6、速吸なし水上部隊編成
0a
水上部隊は空母機動部隊と比べると同じ最短ルートでも空襲マス一つ分多くて苦しいです
0a

1-1
★第二艦隊を温存できることが水上部隊の強み
★空母機動部隊よりも制空値が低いのでL→Mマスと連続で拮抗になりやすい
   ボスマスには問題はないが、燃料がカラカラになっていることも考えると
  空母機動部隊よりもここでの被弾は多くなる
★どちらかというと空母機動部隊がいい気がするがこちらでもいける

7、速吸あり水上部隊編成

1-1
★燃料が枯れようが補給すれば問題ないという考え
★速吸が砲撃戦の開始する艦隊というより危ない位置にいる
★長期戦でもあるので速吸にダメコンは必要

8、速吸は必要か?
あると精神的に楽になりますが、無くてもクリアは問題ないと思います
私は使いましたが、楽をしたかったからです
特に削り時はボスマスに辿り着くことが出来さえすれば削っていけるので
焦る必要がなければ速吸は要りません
ただしラスダンでは速吸の存在で突破率がかわると思います

9、ラスダン
道中、ボスマスともにいくらか強化されます。特にMマスの空襲はボスマスから
直接出張来てるのでしょうか?なんかボスっぽいのが空襲するようになります
1-1
1-2
ラスダンでは機動部隊+速吸あり編成を用いて攻略しました
2出撃目にゲージ破壊成功でした

速吸なしでも十分にいける難易度なので無課金でも問題はありません
特に春イベで甲勲章をとれた人なら問題ないでしょう。難易度は春より下です

10、支援艦隊について
もちろん道中、決戦ともに支援ありです
航空支援も試してみましたが、それほどでも無さそうだったので
通常の空2戦2駆2支援です

11、第二艦隊について
1-2
第二艦隊は全部これを使っています
高速戦艦とかを入れると反れそうなので使いませんでした。最適解は不明です
道中に夜戦マスもあるので夜戦セットは必須です。島風に探照灯のせていますが
道中夜戦マスで大破してもダメコンで強行進軍する覚悟で載せています
夜戦後に空襲マスが二つありますが、秋月の存在もあってかここでダメコンが発動したのは
ゲージ破壊まで1回しかありませんでした
司令部施設をメインで使うのなら探照灯はプリンツあたりに持たせた方がいいかと思います
IマスとKマスを大破艦なしで抜けられる確率は半分もありませんでした
第二艦隊はキラ漬け推奨でもあります。それでも大破しますが

1、BCGHJルートと固定
追記(8/14 12:00)

その後、固定条件がより明確になりました
wikiより
「金剛、榛名、最上型4姉妹、鳥海、鬼怒、由良、吹雪、初雪、白雪」の12名がルート固定艦。
第一艦隊に3隻、第二艦隊に3隻、全体で7隻のルート固定艦が必要。

定かではありませんが(8/13 11:00現在)
金剛+榛名(もしくは金剛型ならなんでもいい?)
に加えて史実艦を5ないしは6加えることで固定できるとの噂です
一応以下の編成で私はゲージ破壊まで反れていません
史実艦は最上、三隈、鈴屋、熊野、龍驤、吹雪、白雪、初雪、鬼怒、由来、鳥海あたりが
推測されていますが、これも確実なところはありません

★追記 ギミック解除(8/15)======================

ギミックが存在するようです解除条件はAマスDマスをS勝利
+空襲からの迎撃成功で基地航空隊の被害0です
E4ギミック解除と同様に成功で母港帰港時に任務達成の音がします
確認しました

まず、基地航空隊は艦戦や要撃機のみガン積みにします
順番はどちらを先にしてもいいですが、まず空襲の迎撃。空襲は適当に流していたら
どこかのマスでやってくるので全力で防空をして被害を0にします。
1-1
下のような画面になれば成功です
1-2

つづいてAマスDマスのS勝利です。
これらは空襲マスなのでこちらの被ダメージを0にする必要があります
指定のマスに艦戦ガン積みの基地航空隊を送るとともに
対空カットイン+制空権確保を行います
1-3
AマスやDマスは本来ハズレルートです。
史実艦を外したり、低速艦を複数加えることで進行可能になります
以下がA、Dマスを通過できる水上部隊の編成例です
1-4

ギミック解除でボスへの弱体化がはかられるようです


==========================================



1-1
潜水マス・・・私はこのマスで撤退することはありませんでしたが
                   撤退することが多いなら削りは対潜駆逐でいいと思います
                   どちらみち駆逐艦はボスでは大して役立ちません
夏鬼×2・・・ボス前の鬼門で、大破艦がよくでます
                穴開けダメコンか司令部がないとしんどいです

2、編成
追記 堀り用につくりなおした下リンクの編成のほうが改善されています

水上部隊で組んでいます

第一艦隊
1-2
熟練度は当然、低下します
1-2
ボスは地上型+メガネ+砲台です

3、基地航空隊


基地航空隊の仕様変更につき最低行動半径の中隊にて行動半径が決定されるよう
なったので、以前のように飛燕をつれまわすことはできなくなりました
ただし大艇のような航空機を一緒に配置することにより若干航続距離が延ばせるようです
詳細不明

とりあえず以下のような運用をしてみました
1-1
1-2

基地航空隊には敵制空値を削る役割もあります

Gマスに1回、ボスマスに3回送っています
これでどちらのマスでも優勢を確保できるようになるかと思われます
送らなければ上記の編成では拮抗どまりです

またボス前Hマスは敵が強いので基地航空隊が有効なように思えますが
実際は敵に航空機は存在しない+E2ボスと同様に鬼だけ極端にタフで強いという
仕様上、あまり有効だとは思えませんでした


4、支援艦隊

道中フルキラ、ボス旗艦のみキラで毎回送り出しました
支援艦隊は省きます。以前記事にしました


1-1
最後はちょっと固くなるかもしれませんね
あとアキュラ掘るのが憂鬱です

とりあえず攻略した暫定的な編成です
1-1
駆逐艦をケチっているせいか道中撤退がわりとありました
索敵で反れることもあるようですが私は反れていません
条件はまだ不明です

1、編成 (軽1駆4水母1)
1-2
今のところ上の編成で反れておりません


2、基地航空隊
1-1
画像のIマスが鬼門なのでそこに集中させています
ボスマスはボス以外は貧弱なので基地航空隊なしでだらだらとA勝利での
ゲージ削りが可能です
あとIマスに基地航空隊を送ると上の編成の瑞穂でもIマス優勢や制空をとってくれます

3、ボスマスS勝利を狙う場合

1-1
A勝利でゲージを削るのは楽だがS勝利はキツイってパターンですね
ダイハツやドラム缶を捨てて、基地航空隊をボスマスに送る必要があります

攻略だけなら昼戦A勝利終了で十分です
基地航空隊も不要かと思います

追記1 E3の固定を考えると航巡を使う場合最上型より
利根型のほうがいいです(13/9:00)
追記2 編成 軽2駆逐2軽空1雷1加えました

とりあえず暫定的な記事です
0a

追記編成 軽2駆逐2軽空1雷1(おすすめです)
1-1
教えてもらった雷巡がよかったので使わせてもらいました

編成(航巡1軽巡1駆逐4)←
最初期の編成です。古い
★航巡のかわりに索敵値が稼ぎやすい軽空母をいれると反れました
★先制対潜攻撃超重要なので対潜100の軽巡と駆逐をなるべく揃えてください
★どちらみちここで伊26掘ることになるので先を見越してケチらないほうがいい?
★索敵値もかなり必要です。高レベル艦有利です。下の編成で今のところ固定
★紫雲、電探、4スロ軽巡などが索敵値を稼ぎやすいです
★場合によっては、索敵値のために先制対潜攻撃を捨てる必要があります
★索敵値と先制対潜攻撃のバランスは個人で調整してもらうしかありません
1-2

基本的にボス前抜ければ勝てます、ラスダンも怖くありません
艦これ-274

あとでました。報告も多いし出現率は悪くなさそうですかね
 1-1

↑このページのトップヘ