5-4水上編成研究室

そのための右手 幌筵泊地所属

カテゴリ: 2017春イベ

まったりプレイ中です。さてE2ですが輸送ゲージ破壊は簡単なので割愛
戦力ゲージ破壊に関してのメモです。
E2 MAP

1、制空値
基地航空隊も使うので、まず制空関係から組み立てます
相変わらず英語版wikiのお世話になっています。下画像は甲作戦のものです。
E2 ボス
敵制空値222
劣勢75-148
拮抗149-332(英語版wikiだと148で拮抗だが148×1.5=222で劣勢になる?)
優勢333-665
確保666-
この制空値はボス前にある空襲マス(Oマス)でも同様です。
ボスマスでの優勢確保だけなら、基地航空隊での敵制空値削りを入れられるので333以下でも
いけます。またこのマップでは雷巡の起用による夜戦火力重視で制空拮抗どまりという
戦術も可能です。私は無難に基地航空隊での削りと合わせての優勢調整で編成を組みました。
本隊の制空値は310↑程度に設定しました。
E2 制空
↑本隊の初期制空値315調整でゲージ破壊まで優勢を取り続けました

2、基地航空隊

↑基地航空隊の設定があまりよくわからない人はどうぞ
1 akitsupng
今回、劣勢(制空値75-)は艦戦を一機入れればほとんど何も考え無しでとれます
しかし拮抗を狙うとなると149も必要になります。53岩本★max+一式三四型×3でも
合計制空値は84+20×3=144と足りません。もっとも、航空隊2回目の攻撃時に
敵制空値が低下して拮抗まで制空状態が上がる可能性もあるので、
こういった設定は無駄ではありません。可能ならば行うべきです。
しかし53岩本は本隊で使いたいし、陸攻の数はそんなに減らしたくないし…
ということで劣勢調整(制空値75-)でいくことにしました。
E2 基地航空隊
悲しみの岩井爆戦がいると艦戦なしで劣性調整ができたりします。
改修なしだと最低制空値は73まで低下し、75を下回りますが、全部の熟練度が
同時に剥がれることなんて滅多にないので改修なしでも問題ありません。多分。

特別な爆戦がない場合は、通常通り烈風+陸攻×3の組み合わせでいいでしょう
今回は拮抗を狙うなら艦戦を2枠に増やす必要がありますが
劣性どまりでいいのなら、適当な組み合わせで余裕で確保できます

3、本隊
こんなの使いました。基地航空隊とセットでボス優勢狙いです。
艦載機が足りない場合や加賀を出せない場合は、艦攻を爆戦に交換するといいでしょう
E2 本隊
雪風・・・E2はカットイン重要なので
ビスコ・・・火力です。砲撃戦なども考えると雪風とビスコのどちらを旗艦にするかは微妙
      16inchはペナ砲ながらGFCS★maxなどペナルティを補って余りある命中補正が
       期待できます
最上・・・制空補助兼火力です。スロットの大きな最上くんをチョイス
加賀・・・2号です。空母1で300以上も制空値を稼ぐのはしんどいので予備加賀がいれば
     第一選択かと考えます。昼戦も考えるとこの辺に加賀を置きたいのですが
     夜戦を考えれば最後尾でもいいです。悩みどころ
霞・・・輸送作戦から転用。対空はそこまでいらないかと思いますが対空カットイン。
    夜戦では大井の直前の削り役。秋月必要なほどの海域でもないしね
大井・・・フィニッシャーです。最後に装甲を割ってくださります。

4、支援艦隊

S勝利をとりたいなら決戦支援は推奨です。道中はいらないと思います


今更なので攻略というよりプレイメモ的な感じです。
KanColle-170505-23532561

E1のポイントは
1、言わずと知れた対潜マップ
2、索敵がそこそこ重要
3、能動分岐でそこそこ強い水雷戦隊との戦闘が2回入る上ルートと
  水雷戦隊と潜水艦と1回ずつ戦闘する下ルートとに分かれ一長一短ある

1、言わずと知れた対潜マップ
・先制対潜攻撃能力を持たせることが最重要
・先制対潜の条件さえ満たせば素の対潜値よりも装備の能力のほうが重要
・対潜120の3スロ対潜艦よりも対潜100の4スロ対潜艦のほうが強い
・4スロ対潜艦は3式セットでも対潜キャップに到達しやすい。4式ソナーは3スロ対潜艦に
・航巡、航戦へ対潜能力(瑞雲)を持たせると水雷戦隊への対処が甘くなるのが心配どころ
 しかし、今回は潜水艦に瑞雲の攻撃が吸われることはそこまで考えなくていい
 なぜならもっとも砲撃戦火力が大事なIマスとJマスには潜水艦はでないから
 ボスマスでは瑞雲が吸われることになるが、随伴は駆逐艦なので大きな問題ではない

2、マップ索敵がそこそこ重要
索敵不足ではじかれます。マップ索敵の目安は下表をご覧ください。
基本的に 改修済水観>紫雲>瑞雲 の順で索敵が稼げます。
sakuteki1
索敵値は航戦や航巡へ搭載する航空機で稼ぎます。
電探での索敵値稼ぎは効率がよくありません。駆逐艦や軽巡にまで電探を積むほど
索敵値が足りないのなら、航戦や航巡に集中して水偵を搭載すべきでしょう。
今回、私は航戦+瑞雲を使わず、金剛型+水偵で攻略しましたが索敵値をそこそこ
稼ぎ、かつ道中の水雷戦隊に対して砲撃戦で有利に戦いたかったからです。

3、能動分岐でそこそこ強い水雷戦隊との戦闘が2回入る上ルートと
  水雷戦隊と潜水艦と1回ずつ戦闘する下ルートとに分かれ一長一短ある

お好きなほうでどうぞ。上を通るならそれなりに水雷戦隊対策があったほうがいいでしょう。
たとえば昼連撃ができる水上艦を混ぜるとか。支援艦隊も有効ですが、出すほどの難易度
ではないかなという感じもします。私はどちらも試してみました。

★今回使用してみた編成
道中に単縦の水雷戦隊が出現するものの、支援艦隊を出すのは面倒なので
戦艦と航巡を砲撃戦火力としています。対潜艦は4人で、一回ボスを落としそこないました。
潜水棲姫は乱数が悪いとトドメがさせません。索敵値これで最後までそれませんでした。
基本的に、軽巡1駆逐2(航空)戦艦1(砲撃戦2巡用)がルート固定上必須で
それ+航巡or連巡or軽巡などが絡んでくることになります
E1 上ルート
戦艦→オーソドックスに航戦を選択しても何ら問題はありません。
航巡→戦艦だけでは昼戦連撃と索敵値稼ぎを同時にできないので入れています。
    瑞雲は制空権確保用です。ラスダンのボスマスでは拮抗になりますが気にしません。
練巡→4スロあるので対潜能力では通常の軽巡よりも上ですが、回避と耐久の低さは問題
    です。道中の安定を考えるなら、練巡よりも軽巡をお勧めします。

↑このページのトップヘ