5-4水上編成研究室

そのための右手 幌筵泊地所属

カテゴリ: 5-5

1-5 c
3スロ潜水のメリットを利用したボスマス劣勢調整編成です
一般に制空を捨てる戦3潜3編成ですが、水上戦闘機の採用でボスマスでの航空劣勢と
道中の制空権確保&航空拮抗を目指します。
ボスマスでは航空劣勢による夜偵も飛ばします

1、制空値設定
1 akitsupng
この戦術の各マスでの目標制空値と制空状態は以上のようになります。
小スロットの水上戦闘機で制空値を稼ぐので、道中の被撃墜による制空値の低下は
ほとんどありません。(ボス前でスタート地点-5程度)
なので、制空値はAマスでの拮抗確保の94を目標とします。
これは水上戦闘機3つ(大和型に2つ伊14に1つ)でギリギリ確保できる数値です。

2、通常の戦3潜3戦術と比べたメリットデメリット

デメリット
・戦艦搭載のバルジが1つずつ減る
・伊14を用いることになる(3スロだが回避能力などはイマイチ)
・水上戦闘機が必要(特に3機で確保する場合は二式水戦が)

メリット
・ボスマス夜戦での夜偵発動
・Fマスでの制空権確保&Iowa弾着
・A、Gマスの拮抗確保で敵に触接されない。弾着もされない
・全体的に敵航空機を減らせて開幕の被ダメが減る

3、編成
1-6 j 2
制空値95(設定制空値+1)
制空値はこの編成でギリギリです。Ro44で代替する場合は初戦の拮抗確保ができません
ただし、Ro44で初戦が劣勢であってもボスマスでの劣勢を含めて2戦目以降の制空状態は
大きな確率で変化しません。戦術は大きく破綻しません。

Ro44でも初戦拮抗のラインにのせたいのであれば、伊14を通常の2スロ潜水にして
大和型の片方に水上戦闘機を2積みしたり、伊14の替わりに伊401をもってきて、
魚雷カットインを捨てて水上戦闘機を2積みさせたりします。もしくは運に目をつぶり
伊13&伊14の双子採用もありです。

Iowa→大和型よりも柔らかく、夜偵キャリアなので旗艦に(旗艦は弾着率上昇)
潜水艦s→14は制空補助とカットインができて偉い。13は運が低く扱いにくい
               残り2艦はカットイン率で選択。試製FaTは回避が低い潜水艦に優先する
大和武蔵の位置→大和は夜戦で敵二番艦に先制するため(ラスダンでヲ改)
                            武蔵は潜水艦カットイン失敗の割合ダメ蓄積後に連撃で装甲を割る
                            展開を考えて。昼戦で潜水はスキップされるので砲撃戦2巡目の
                            手順損にはならない。

補強増設→あるなら戦艦にバルジ推奨です(レ級雷撃対策)

4、キラ付け & 支援艦隊
キラ付けは潜水艦のみ必須です。それでも大破することがあるのでダメコンをのぜています
支援艦隊は道中と決戦支援の両方を推奨です

5、結果
1 akitsupng
バルジ2のせ戦艦はとにかく頑丈でレ級の雷撃で中破すらありませんでした


Lv1艦隊での5-5攻略です(ただし支援艦隊は高レベル)
もちろん、準備が面倒くさいので実用性は皆無のネタ編成です

1、本隊
1-5 b
制空値 519-521   2戦目ヲ改編成に制空権確保 ボスマスにて航空優勢

Lv1艦隊の最大の弱点は命中と回避の低さです
戦艦の主砲は命中重視で16inchと試製41cmを選択。それなりに当ててくれます
旗艦の武蔵以外には女神を積んでいます。空母の生存性は低いので火力は戦艦頼みです
装甲空母の大鳳には62爆戦ものせて砲撃戦を意識していますが、飛鷹はボスマスでは
まず残っていないだろうなぁ。と考え烈風箱にしています

もちろん間宮伊良でのキラ付けをします
Lv1であること以外は可能な限り戦力を高めます

2、支援艦隊
大和武蔵を投入したガチ支援です。詳しくは動画をご覧ください。
支援艦隊もLv1で統一したかったのですが、勝率を考えると止めました
実際には砲撃戦二巡目にて元気な陸奥と大鳳を残した状態で敵旗艦撃破できたので
Lv1でも可能だった気はします
Lv1支援艦隊の場合、砲撃支援より航空支援のほうがいいかもしれません

1-3
普段は高速戦艦1 空母5 ですが、今月は高速戦艦2 空母4で攻略しました

1、編成
1-4
高速戦艦の選択は無難にIowaとBis3です
問題は空母で、装甲空母×3までは決定するのですが、あとの1枠が悩みどころです
制空値稼ぎなら加賀、アタッカーなら飛龍が適していますが赤城を選択しました
飛龍を選択した場合は、各空母の上2つのスロットに艦攻が積めないこと
だからといって加賀を選ばなくても、赤城で必要な制空値が稼げて、加賀よりも火力が
5高くなることが赤城を選択した理由です。
艦戦の改修が進んでいなかったりした場合は、加賀を選択すれば補えます
1-3
天山村田は雷装値が高く、搭載数34のスロットだと開幕で50%の確率で火力キャップの
影響を受けます。火力の平均で考えれば天山村田は搭載数24程度のスロットに譲った方が
良くなるので、五航戦の1スロット目は流星(601)に抑えました
1-3
触接のプラス効果は火力キャップ調整後に加えられるので、開幕の航空戦で超重要ですね
天山友永なんかは誰でも入れる艦載機なので言うには及びませんが、
問題は97友永の数です。97友永は雷装自体は低いので入れすぎると開幕の攻撃力が低くなり
入れなさすぎると、触接でショボイ艦載機ばかり引いて攻撃力が低くなります
1-3
出来れば命中+3の触接、それが駄目でも命中+2の触接をひければ攻撃力補正として
満足できます。今回は97友永を2機積み込んで命中+3の触接が2/3、ほとんどの場合で
命中+2以上の触接がひけるようにしています
1-3
Bis3の片方の主砲に試製41cmを選択した理由はBis3の昼戦火力が弱いからです
片方を試製41cmにしてもこんなものです。実際には弾着観測射撃でかなりカバーしますが

2、結果
支援艦隊なし キラ付けなし 大破進軍ありです。ダメコン消費1です
バケツラインは10以上のダメージでかけています。間宮ランプ消灯で即出撃です
(ただしゲージ破壊後は中破状態以上の艦のみ修理)
鋼材 ボーキ バケツ 大破進軍 ダメコン消費
1、昼撃破 1470 508 1902 460 5 Bis なし
2、夜戦撃破 1399 573 1767 505 4 なし なし
3、E風 695 381 662 285 3 なし なし
4、昼撃破 1048 508 1110 610 5 赤城 赤城
5、夜戦撃破 1141 573 1284 505 6 瑞鶴 なし
6、昼撃破 780 508 586 495 2 なし なし
小破以下艦修復費 156 295
合計 6689 3051 7606 2860 25 3 1

3、キラ付けと支援艦隊
面倒なのでこれらを省いてダメコン大破進軍をさせていますが、
手間隙をかけた分の効果は認められます
3マス目のレ級は相変わらず凶暴で、キラなしだと重婚艦隊でも、
それなりに大破させられます

4、高速統一ルートの空母と戦艦の数の比

戦2空4、戦1空5、空6などがありますが、以下のような特徴があると考えています

戦艦が多いメリット
★ボスマスで旗艦撃破しやすい
★ボーキ消費が少ない

空母が多いメリット
★道中が楽になる
★油、鋼材消費などボーキ消費以外は少ない
★RTA向き

001
加賀を烈風キャリアーにすることで残りの5空母に艦攻を集中して搭載。
クリティカル率Upという艦攻の相乗効果を狙った超攻撃型編成です

1、編成
編成作成にデッキビルダーを使わせてもらっています
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=HzOyeDQird
1-3
総制空値:546~550 (2戦目にヲ改編成をひいた場合に制空権確保できる調整)
触接率:99.8%(開始率:170.1%/優勢時102.1%)
1-3
97友永の攻撃力は低いですが、制空補助を含めていくらかバフ効果があるうえ
触接発動時に命中3が選択されることが多くなるので何機か採用しています
攻撃力は流星改未満なので小さめのスロットに載せています

(1)瑞鶴改二甲 Lv147 天山一二型(村田隊)>>,流星(六〇一空)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,試製景雲(艦偵型)>>
(2)翔鶴改二甲 Lv149 天山一二型(村田隊)>>,流星改>>,九七式艦攻(友永隊)>>,烈風(六〇一空)>>
(3)大鳳改 Lv150 流星(六〇一空)>>,流星(六〇一空)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,烈風(六〇一空)>>
(4)飛龍改二 Lv152 流星改>>,天山一二型(友永隊)>>,流星改>>,彩雲>>
(5)赤城改 Lv150 流星改>>,流星改>>,流星(六〇一空)>>,零式艦戦52型(熟練)>>★10
(6)加賀改 Lv148 零戦62型(爆戦/岩井隊)>>★5,烈風改>>,零式艦戦53型(岩本隊)>>★10,Re.2005 改>>
加賀は割合ダメージがメインになるので4番目か5番目あたりに持ってきたほうがいいかもしれません
考えなしにこれでやっちゃいましたが

1-3
当然ですが加賀以外は反航戦キャップです。装甲空母たちは中破したってなかなかのものですよ
1-3
空6編成はRTAでは王道として選択されます
支援艦隊をしっかり出していれば最強でしょう。ただし支援艦隊なしとかだと
戦1空5や戦2空4よりもボスを仕留められないことがでてくると思います
原因はヲ改の装甲の高さ(160)で、昼戦キャップに届いていても乱数が悪いと
割合ダメージ→割合ダメージとかで旗艦が残ったりしてしまうからです
また、通常の空母は中破で攻撃力を失うので手数の上でも不利になります
というわけで、夜戦にもいける戦艦組み入れ編成のほうが安定するわけです
ちなみに私は通常、支援なしorエコ支援戦1空5編成を用いています

★支援艦隊
空2駆2のエコ決戦支援を用いています

2、結果
キラ付けは面倒くさいので一切していません
決戦支援の旗艦のみキラのついた遠征用駆逐艦をひっぱってきました
ダメージが10以上なら帰港後バケツをかけています
大破進軍も2度しましたがダメコンの消費はありませんでした


鋼材ボーキバケツ大破進軍ダメコン消費
1、昼撃破8003217498103赤城なし
2、昼撃破7773218038655なしなし
3、ボス撃破失敗8363219168054加賀なし
4、E風4992404505703なしなし
5、昼撃破7953218398503なしなし
6、昼撃破6753216149303なしなし
7、昼撃破5783214318052なしなし
小破以下艦修復費59110
支援艦隊(決戦のみエコ)406742
合計50192908491256352320


3、開幕スクショ
見てのとおり開幕は強いです。ボスは輪形陣なのでなかなか攻撃が通りませんが
002
003
004

開幕強いですが1出撃でボー気が850くらい吹っ飛びます

1-5 c
水上戦闘機を大和型と401に合計4機搭載して、航空戦を有利に運び被弾を減らす
とともに、ボスマス夜戦にて夜偵を発動させて火力と命中を得る編成です

1、夜偵の発動
夜偵の発動条件は奇奇怪怪です。航空劣勢か航空優勢以上で発動というもので
航空劣勢より本来は有利な状態にあるはずの航空均衡状態にて発動しません
新しいビットマップ イメージ (3)
なぜこのような仕様なのかは不明ですが、この部分を水上戦闘機でつきます
発動率は制空状態とは無関係と見られているので、高レベル艦に改修した夜偵を
搭載すれば、高確率での発動が期待できます

効果は命中率の上昇(10%以下?)と基本攻撃力の上昇(+5)が言われています
1-5 c
ちなみに航空劣勢は航空優勢のように画面に表示されることはありません
航空均衡と区別するには制空値の計算が必要ですが、
制空値の幅が広いので(ラスダンなら84~167)画面に表示されないでも分かります

2、制空値確保によるメリット(制空値120モデル)
1-5 c
通常の戦3潜3編成をやったことがある人は判ると思いますが、制空を放棄した場合
全マスで制空権喪失状態になるので開幕航空戦での被害が大きくでます
今回は道中3マス中の2マスにて航空均衡、1マスで制空権確保にしているので
航空戦関連の被害が抑えられました。当然、砲撃戦も楽になっています
夜偵発動編成とは書きましたが、実際に最も効果がでるのはこの部分です

3、デメリット
★大和型のスロットが一つずつ使われます
★潜水母艦の攻撃力が一つ失われます

前者はバルジや電探、徹甲弾くらいしか載せないので致命的ではなく
後者もカットイン確率が怪しい401ならいいかなぁと401に載せました
スロットのサイズも大きいので401は適役です

4、編成(本隊) 制空値120モデル
1-5 a
徹甲弾アイオワが一番脆い水上艦なので旗艦に置いています
アイオワの徹甲弾は無難にバルジでもいいです。どうせ旗艦だしと徹甲弾持たせましたが
上二人が戦艦なのはボスマスの敵空母(フラヲやヲ改)が水上艦をターゲットに
攻撃してくるからです。夜戦においてはこの辺の行動順が大事です
呂より回避の劣る58には試製Fatを持たせました
潜水艦は常にキラキラ状態にしています

5、支援艦隊
空母は反航キャップ、戦艦は同航キャップ、駆逐は電探ガン積みにしています
各々の適当に調整してください

具体的には以下の編成を使いました
道中支援は全艦キラキラ、決戦支援は旗艦のみキラキラです
★道中支援
道中支援
★決選支援
決選支援

6、結果

鋼材 ボーキ バケツ 大破進軍 ダメコン消費
1、夜戦撃破 1136 764 1185 30 4 なし なし
2、夜戦撃破 1153 764 1216 35 4 なし なし
3、夜戦撃破 1294 764 1481 25 4 なし なし
4、夜戦撃破 1901 764 2619 25 3 なし なし
5、昼戦撃破 1596 764 1995 35 2 なし なし
小破以下艦修復費 392 735
支援艦隊 1710 3175
合計 9182 6995 9231 150 17 0 0

大破進軍もなし、ストレートでした。燃料と鋼材の消費量は流石にといった感じです
E風はないですが、戦1空5などと違って、キラ漬けが必須なところがあり
1出撃にかかる時間はこちらのほうがずっと上です。一部間宮を使いましたが

3戦目終了後、潜水艦への再度キラ付けも行っています
そういったキラ付けの消費はここに含まれていないので、
実際はこれより少し重いです

月初めにEOを撃ってランカーのふりをするのが得意です
3


★編成
結局は戦1空5に落ち着きました(戦2空4より空6より、これが一番自分にはよかったです)
ダメコン進軍でパパッとクリアしたいのでキラキラにはしていませんが
もちろんキラキラにすると大破率は大きく下がります
平均レベルが低かったり、ダメコンを使いたくない人はキラキラがいいですよ

制空値の下限は、
2戦目のヲ改編成に道中撃墜の+25を加えた538以上と設定しています
制空権確保と優勢どまりだと艦載機の消耗が結構違う上に
その影響は3戦目、4戦目と続きますので・・・
ボスマスは最終戦を含めて確定での優勢になります
no title
★制空値538 触接率99.4%(試製景雲→二式艦偵で98.7%。試製景雲→艦戦で60.7%)
レア艦載機不足で制空値が落ちる場合は21熟練やBf109を烈風に交換すれば足ります
大きく艦載機が不足している場合は瑞鶴の試製景雲を艦戦にすればまず間違いなく補えます
2
見やすいので艦載機計算機さんで作った画像を使わせてもらいます
空母5とかのマップだとこちらのほうがずっといいですね
赤字は私が勝手にしている補正みたいなものです。正確かはわかりませんが

空母砲撃戦攻撃力= [(火力 + 雷装 + 改修強化値(砲撃) + [爆装 × 1.3]) × 1.5] + 55
だが試製景雲、FW190、Bf109、整備員、副砲の火力+xがどこにつくかは私の知る限り
はっきりとした検証を見たことがありません
こちらでは暫定的に上の計算機の火力部分に加算して計算していますが、もしかしたら
1.5を乗算したあとについたり、別の部分につけられていたりするかもしれません


上の仮定に基づいた加算を加えた場合こうなります
翔鶴 攻撃力197 キャップ後火力→T有利159/同航戦156/反航戦152 回避106装甲83
翔鶴(中破) 137 キャップ後火力→T有利153/同航戦137/反航戦109
瑞鶴 攻撃力192 キャップ後火力→ T有利158/同航戦156/反航戦151 回避105装甲84
瑞鶴(中破)134 キャップ後火力→T有利153/同航戦134/反航戦107
大鳳 攻撃力199 キャップ後火力→T有利159/同航戦157/反航戦153 回避75装甲84
大鳳(中破)139 キャップ後火力→T有利154/同航戦139/反航戦111
飛龍 攻撃力182 キャップ後火力→T有利158/同航戦155/反航戦145 回避108装甲76
加賀 攻撃力170 キャップ後火力→T有利157/同航戦154/反航戦136 回避91装甲79
大鳳が3番目なのは回避が低いからです。火力と回避の両面から砲撃順は考えます

★決選支援
無くてもだいたい突破しますが、あるとかなり安定してE風以外は怖くなくなります
5-5はいちいち支援艦隊までキラ付けをするような海域ではないので
キラキラしている適当な駆逐艦を旗艦において後は適当な艦に適当な装備を載せます
駆逐の1匹でも吹き飛ばしてくれれば十分なのでエコ支援で十分です
1

ちなみに道中支援はやりません(面倒なので)

★結果
鋼材ボーキバケツ大破進軍ダメコン消費
1、昼戦撃破7983758027554飛龍飛龍
2、E風7002817942904
3、E風5452815023202
4、昼戦撃破101637512117904
5、昼戦撃破5893755016053
6、夜戦撃破94342410767155飛龍飛龍
7、初戦瑞鶴大破撤退380915431352
8、E風5052814283504
9、昼戦撃破7593757266403加賀なし
小破以下艦修復費150282
支援艦隊450837
合計6835369568654600312個
今月はやや消費が重めでした。敵さんが頑張ったのでダメコン×2消費です
3戦目大破後の道中撤退は面倒なのでしない派です
ボスマスまで辿り着けば、ほとんど撃ち漏らすことはありません

3
ラスダン支援艦隊終了時です。エコ支援じゃなければ砲撃戦前に終わらせれたかもしれません
やっぱり空母の開幕は強いです

力こそパワー
2

過去に戦1空5で記事を二つ書いたのですが


結局どちらも火力が心配で入れた戦艦が夜戦を行うことが一度もないまま、空母の圧倒的な
優秀さを見せるだけになりました
戦艦なんて必要ないなら、その分で艦攻を積もうというのがコンセプトです
空6は以前こそネタ編成だったかもしれませんが
熟練度システムや翔鶴型の改二の追加などのおかげで、実用的な編成になっています
★編成
1
★制空値 574(艦攻全て初期化で529) 触接率99.8%
1翔鶴甲 天山村田 97友永 流星改 21熟練★火力213
2瑞鶴甲 天山村田 97友永 流星改 試製景雲★火力206
3大鳳改 天山友永 Fw190 流星601 Fw190★火力184
4飛龍2 流星改 烈風601 流星601 彩雲★火力185
5加賀改 流星601 流星改 53岩本 流星改★火力182
6蒼龍2 流星改 烈風601 流星601 Bf109★火力175

制空値の目標は前回同様に2戦目のヲ改編成で制空権をとることです
ある程度余裕を持たせており、艦攻が全部初期化されたらキツいけど
少しくらいの熟練度の低下は問題にならないレベルで調整をしています
冬イベでFw190が二機加わったので、ついに烈風が不要になりました
5ー5ですら使われなくなった烈風が今後日の目を見ることはあるのでしょうか

★熟練度の低下
発生するので、低下しやすい場所にはネームド艦載機を置かずに流星改を置いて
います。1段階くらいの低下なら無視しますし、大きな低下が発生したなら
予備の熟練流星改と交換することにより対処します
4
天山村田や天山友永を置いているスロットは、私の知る限り5ー5でも
熟練度は低下しません
(ただし、2戦目のヲ改でも制空を維持するという条件のもとで)

★実践結果
キラ無し、支援なし、穴開けダメコンありです
結果燃料弾薬鋼材ボーキバケツ備考
ボス撃破8603219699204蒼龍大破進軍、ダメコン消費なし
ボス撃破5353213589804
撃破失敗A勝利7383217408154
ボス撃破8553219588603大鳳ダメコン消費
E風5132404834404
E風4692403984054
ボス撃破94432111257905
ボス撃破345321830
終了後修復費3576732
合計561624065704604030ダメコン1個消費
面倒くさがりなので5ー5ではダメコンを載せて進撃するスタイルです
バケツラインは10ダメ以上で即かけています。ケチって失敗したくはないので
8出撃 2E風 1ボス撃破失敗でした

一度ボス撃破を逃してしまいました。一応こちらの艦隊の火力は問題ないのですが
(蒼龍以外は反航戦キャップ、蒼龍もほとんど反航キャップ)
ヲ改の装甲値が高く、昼戦で装甲を抜こうとすると低乱数では無理みたいです
なので運が悪いとヲ改の装甲を抜けずに終わることがあります
それを考えると戦1空5あたりが現在最も優れているのかもしれません
3
しかし100%ではなくてもこれくらいの安定感があれば空6編成も合格です

新たに加わった瑞鶴改二、岩田隊を組み込んだ戦1航5の新編成です
十分に強いので支援、キラは使っておりません。不要です
支援キラ無しでもボス戦は全て昼で終了しています
もう毎月の5-5で面倒な準備をするのはやめましょう
2

今月の実践記録
一週あたりの燃費 油-372 弾-375
全消費資材 油-6137 弾-2727 鋼-6463 ボ-4325(修理費含む)
      バケツ-23(バケツはダメが10以上なら微ダメでもぶっかけ)
出撃回数 8回、E風3回、残りは全部ボス昼撃破
       うち3戦目からの大破進軍1回、ダメコンの使用は無し

E風が3回吹きましたがE風を抜けばストレートでの攻略です
ダメコンを入れていない場合、撤退が一回必要でした

1
2戦目のヲ改編成で制空をとるのが目標でボスでは優勢に抑えます
目標制空値はヲ改に制空をとる513に道中撃墜+20を加えた533ですが
制空値569を確保しています
艦攻の熟練度が全て初期化しても制空値536とヲ改で制空をとれるくらい
余裕があるのである程度艦載機が足りなくても問題ないと思います

1、ビス3 私製46 38改 夜偵 91式
2、翔鶴甲 天山村田 97友永 流星改 52熟練
3、瑞鶴甲 天山村田 97友永 流星改 二式偵察
4、大鳳改 天山友永 流星601 烈風601 21熟練
5、飛龍2 流星601 53岩本 流星601 彩雲
6、加賀改 流星601 烈風601 烈風改 52岩井
今のところ岩井隊は爆戦に機種変換する必要を感じないので52丙のまま運用しています
数少ない烈風の上位互換ですし

★熟練度の低下
3
今回、翔鶴の3スロ(12機)で全滅が一回
    飛龍の1スロ(18機)で一段階の低下が一回
の2回発生しました。翔鶴は別の熟練流星改と交換し飛龍の一段階の低下は
ほっておいたら、いつの間にか熟練度maxまで戻っていました
翔鶴と瑞鶴の3スロ目は全滅することもあって替えの効く流星改にしています
替えの熟練流星改がある人は全滅したら交換しましょう
一段階程度の低下であれば気にする必要はありません

以下、周回の詳細
1 E風 ボーキ -340
バケツ1 瑞鶴中破195 366 

2 昼戦勝利 ボーキ-700
バケツ3 飛龍小破51 96大鳳微ダメ28 54ビス子微ダメ38 72

3 E風 ボーキ-440
バケツ2 翔鶴大破217 408大鳳微ダメ37 70加賀中破158 297

4 昼戦勝利 ボーキ-590
バケツ3 加賀大破212 398大鳳中破146 275瑞鶴小破89 168
加賀大破進撃ダメコン消費なし
5 昼戦勝利 ボーキ-680
バケツ4 瑞鶴大破275 516加賀大破174 326ビス子126 237翔鶴小破86 162
翔鶴3スロ全滅、飛龍1スロ一段階低下
6 昼戦勝利 ボーキ-550
バケツ3 瑞鶴大破265 498大鳳中破155 298加賀中破151 283
7 E風 ボーキ-335
バケツ4 大鳳小破109 205瑞鶴小破121 228ビス子微ダメ80 151飛龍微ダメ38 71
8 昼戦勝利 ボーキ-690
バケツ3 瑞鶴大破256 480ビス子中破193 363加賀51 96
残り小破以下艦修理費 飛龍80 151大鳳103 194


↑こっちの方が空母5編成の新しい記事です



熟練度システムに即した新しい5-5攻略編成とその実践です
E風に流れた1回を除き、五回全てで余裕をもって昼戦で終われました
空母5の火力は強く、ボス前のレ級でさえしばしば開幕で吹き飛ばします
555
特筆すべきは雷撃戦だけではなく砲撃戦も強いこと。しかも戦艦以上にです
554

全消費資材 油-6206 弾-5562 鋼-3747 ボ-3950(支援艦隊、修理費含む)
      バケツ-14(バケツはダメが10以上なら微ダメでもぶっかけ)
出撃回数 6回、E風1回、残りは全部ボス昼撃破
       うち3戦目からの大破進軍1回、ダメコンの使用は無し

本隊燃費 油-372 弾-379
道中支援燃費 油-132 弾-260
決戦支援燃費 油-151 弾-288

★本隊
もちろん艦載機の熟練度はMaxです
551
前準備としては三重キラ状態(cong85)その後はキラ付けなしで最後まで連続出撃
ダメコンスロ拡張済み。大破進軍は一度だけでした

1、Italia133 パスタ砲★8 パスタ砲★8 観測機 91式★Max
ビスコじゃないのは持っていないからです。持ってる人はビスコを使ってください
夜戦に行くことは無かったですが、旗艦に置く理由はもしもの保険です
2、翔鶴甲139 天山村田 流星601 流星改 流星改 ★火力236、中射程
3、大鳳改146 天山村田 97友永 烈風 流星改 ★火力197
4、飛龍2146 天山友永 烈風601 97友永 彩雲 ★火力183
5、蒼龍2143 流星601 烈風601 流星601 烈風 ★火力174
6、加賀改143 流星601 烈風 烈風改 流星改 ★火力162

制空539(2戦目ヲ改に+26)

★ネームド艦載機が揃ってなく制空値が落ちる人は...
翔鶴の4スロ、大鳳の4スロ、加賀の4スロのどれか1つの攻撃機を烈風に交換してください


★道中支援と決戦支援
552
553
支援はいつも通りな感じでフル支援を組みました
でも戦1空5編成はとても強く、エコ支援ないしは支援無しでも
いけるんじゃないかなと思いました

★制空値の設定
制空値は2戦目のヲ改編成で制空権を取り、4戦目のボスマスで優勢をとるよう設定しています
ヲ改で制空を確保するのは2戦目で艦載機の撃墜が多いと
3戦目4戦目が連鎖的に状況が悪くなるから
ボスマスを優勢で済ませる理由は、そこまで制空をとると
艦攻を積むスペースが大きく減って火力が無くなるからです

上の編成での制空値は539。これはヲ級改に+26の制空値の余裕を持たせた値です

★熟練度の低下
起こります
556
557
今回の出撃で熟練度の低下が確認されたのは以下のスロットです
558
・いつも通り艦戦の低下は100%起こらないので安心してください
 熟練度が低下するのは攻撃機のみです
・今回の5-5では搭載機の数が20以上のスロの低下は確認されませんでした
(あるかもしれませんが、比較的安全です)
・蒼龍飛龍の1スロ目は一段階しか低下せずに、最後まで変わりませんでした
(ここの僅かな低下はあまり気にせず必要経費と割り切ってください)
瑞鶴の3,4スロ、大鳳と加賀の4スロ目は全滅あるいは大幅な低下が有り得ます
 強い艦攻は配置せず流星改を置いてください。もしくわFUMOやダメコンを載せるとかも
 ありです(他装備で置き換える場合、制空値がそれぞれ-3になるので注意)

★もし熟練度の低下が発生したら
559
1段階、2段階の変化→気にせずそのまま
全滅や3段階以上の変化→私は貯めてた熟練流星改のストックがあったので
それを交換していきました。同じように熟練機が貯まっている人はどうぞ

替えの攻撃機が無い人はそのままいきましょう。それ程問題はないです
ただし、あまりにも状況が悪化しすぎると2戦目のヲ級改で制空権をとれない場合があります
2戦目で優勢どまりが発生したら
翔鶴の4スロ、大鳳の4スロ、加賀の4スロのどれか1つの攻撃機を烈風に交換してください

★感想
火力は今までの5-5編成でもっともありました。ボス戦はまず負ける気がしません
しかし、月に一回といえど熟練度の低下は少しめんどくさいですね
今度は火力をすこし落として熟練度の低下を和らげたパターンでくんでみます


以下、周回の詳細
1 昼戦勝利 ボーキ-620
バケツ2 飛龍大破132 247蒼龍中破103 193

2 E風 ボーキ-355
バケツ3 加賀中破163 307蒼龍中破116 218Italia微ダメ62 117

3 昼戦勝利 ボーキ-585
バケツ2 翔鶴大破217 408大鳳微ダメ37 70

4 昼戦勝利 ボーキ-820
バケツ3 大鳳大破195 367蒼龍小破44 84加賀微ダメ38 72
飛龍1スロ 翔鶴3スロ4スロで熟練度低下

5 昼戦勝利 ボーキ-850
バケツ4 大鳳大破195 367蒼龍中破105 197飛龍中破87 163加賀微ダメ48 91
蒼龍1スロ 翔鶴3スロ4スロ 加賀4スロで熟練度低下

6 昼戦勝利 ボーキ-720
バケツ4 翔鶴大破236 444加賀中破158 297蒼龍中破109 205大鳳中破161 244
残り小破以下艦修理費 飛龍35 67Italia35 67
大鳳4スロ 熟練度低下

↑このページのトップヘ