5-4水上編成研究室

そのための右手 幌筵泊地所属

2016年04月

パーフェクト明石は1体つくりましたが、最近は明石バグを考えて2人目明石の
修理施設を調達したいと考えています

明石はほっぽマスでも今まで出現しましたが(超低確率)
現在、期間限定でボスマスでもドロップが可能になっているので
次回メンテまで北方ウィークリーを3-5で済ませることにしました
そこまでガッツリ掘ろうとは考えないのでウィークリー任務の分だけこなして
それで出現しなければこの機会は諦めます

ちなみに1-5などでも明石は出現するようになっていますが
あくまでも明石未所持者のみです(解体堀りは可能)
3-5のボスマスなら既に明石を持っていても拾えます
3

安定してS勝利をとりたいので戦1空2重3の重量編成で上ルートを通ります
4
ゲージ破壊後のほっぽマスで航空優勢を取ろうと考えた場合は制空値が381必要です
2戦目でヲ改が出現するその前のマスも航空優勢になるので
ほっぽマスでの制空値381確保は大きな余裕を持たせておく必要があります
一応この編成では制空値436と+55の余裕を持たせています
今のところこれでほっぽマス優勢を取り損ねたことはありません
3
そこそこ昼戦S勝利もとってくれます。今週の北方任務分は消化しましたが
7出撃、2戦目大破撤退1、ほっぽマス大破撤退1(その後夜戦S勝利)
ほっぽマス昼戦S勝利ボスマス昼戦S勝利2、ほっぽマス昼戦A勝利、ボスマス昼戦A勝利3

★ほっぽマスでほっぽ撃ち漏らしで夜戦に行くべきか?
一応、ほっぽマス夜戦→ボスマスS勝利も可能です。昔やりました
ただし、火力低下は発生するので安定するかはわからないですし
少なくとも長期戦にはなるので燃料のない艦はポコポコ被弾して消耗が激しいです
ほっぽマスのまるゆドロップや、もしかしたら明石もいいですが
今はボスマスで出ると言っているのでA勝利の場合はスルーしてボスマスに
向かうようにしました
5
ボスマスは余裕ですね

★編成
3

★制空値436(最終形態北方棲姫に+55で優勢。道中ヲ級編成と北方マスで航空優勢)
1戦艦 主砲 主砲 三式弾 水偵
2重巡 主砲 主砲 三式弾 水偵
3重巡 主砲 主砲 三式弾 水偵
4、大鳳改 天山村田 烈風601 烈風601 Bf109 ★攻撃力162
五航戦と比べた大鳳は回避が低いですが、制空値は稼ぎやすいです
5、摩耶二 90mm 25mm三連 21号改 機銃集中配置
対空カットインスペシャル摩耶です。複数の種類のカットインが重なっています
どれかは発動するでしょう
6、加賀改 天山村田 21熟練 53岩本 21熟練 ★攻撃力146
加賀は5-4で使えないだけなんです

今月からボーキ消費量とその他の資源効率の関係に焦点を絞って追うことにしたので
ここいらで少し5-4のボーキ消費について分かっていることを整理します

まず、5-4制空権確保下のボーキ消費量はスロットの搭載数18を境に上昇します
これ以下のスロットは全て横ばいです。6スロも16スロも計算上消費量は変わりません
6~16スロットの艦戦の平均被撃墜数=0(ボーキ消費0)
6~16スロットの艦攻の平均被撃墜数=2.10(ボーキ消費10.5)
18スロットの艦戦の平均被撃墜数=0.21(ボーキ消費1.05)
18スロットの艦攻の平均被撃墜数=2.28(ボーキ消費11.40)
18スロットの時点でわずかな上昇が見られますが18→20の上昇に比べれば
16→18の上昇は僅かなものだということがわかります
これは被撃墜数上昇の変曲点が18スロットの僅かに手前にあるからです
なので、18スロットを攻撃力/ボーキ消費もしくわ制空力/ボーキ消費の比の
最大効率スロットとして考えることを基本とします

18以降のスロットは下の図のように増加していきます
これは実際に周回した際のデータを集めて平均をプロットしたものです
平均被撃墜数やボーキ消費量は集計したデータの平均値を基に設定しています
個人での収集なので十分な数ではなく、実際はいくらかずれていると思いますが
全体的な傾向はお分かりいただけると思います
3

グラフのデータは現在も暇な時に集計していてスプレッドシートで常に公開しています
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qPHaDbYqA7OChqoNRBWVQkGN1KhQuCMLoGe-KLjoAjI/edit?usp=sharing

★5-4でのボーキ消費に優れた空母
5-4でボーキを節約する場合、最も理想的なのは全スロット18の空母です
18以外なら、18以下で18に近い搭載数が優れています

たとえば空母A(18.12.12.12)
          と空母B(18.12.6.6)の二種類の空母が存在するなら空母Aが優れています
ボーキ消費量はどちらも変わらないため、空母Bを選ぶメリットは何もないのです

実際は正規空母は全て18より大きなスロットを持ちますが、その場合には
なるべく小さい方が優れています。これは単純なボーキ消費量といった面だけではなく
攻撃力や制空値の上昇といった面とのバランスでもそうです
18から離れるにつれて与えられる性能と消費されるボーキのバランスが悪くなります
2
だからといって、18スロまでしか艦載機を載せないのも、
最低限要求される火力すら不足になるため、お勧めできません
結局、スムーズに5-4を周回できる攻撃力を考えた場合には
大きなスロットにも艦載機を載せる必要があります
18より大きなスロットでもそこそこの大きさで収まってくれたり
他のスロットに搭載数18が存在していれば、低ボーキ用の空母と言う資格はあるでしょう

そもそも18以下のスロットがメインの空母は無改造大鳳を除けば軽空母ばかりなので
18以下のみを考えて空母を揃えた場合は、火力が不足してボーキが節約できても
バケツや鋼材が多く飛ぶことになります


ある程度のバランスを考えながら低ボーキ消費空母を選ぶとすれば以下になります

無改造大鳳、雲龍改、葛城改、天城改、蒼龍改、飛龍改、千歳改二、千代田改二、龍驤改二

中でも無改造大鳳のスロット(18.18.18.7)は理想に近いです
私も春イベが終われば大鳳の2人目を建造したいと考えています

次点では蒼龍改二、飛龍改二、瑞鳳改、祥鳳改、Graf改が挙げられます

二航戦の改二は強いですがボーキ節約となると搭載数35、36のスロットがネックですし
瑞鳳改、祥鳳改はスロットで言えば(18.12.12.6)と千歳千代田改二(24.16.11.8)
よりボーキ節約で優れますが、5-4を周回する上ではケッコンしていても足手まといの弱さです
バケツ消費と大破撤退のもとなので、あまりお勧めできません
Graf改はスロットが(30.13.10.3)と小さなスロットが3つもあるので艦戦を載せたりするのはいいですが
ボーキ消費以外の燃費が性能に対して悪く、また実際に運用する場面では、
結局搭載数30の第一スロットに艦攻を積んだりするしかないことが多く
(その場合平均被撃墜数4.7。18スロの平均被撃墜数の2倍以上)使い方が難しいです

★ボーキ節約方法
最も確実な方法は艦戦を小さなスロットに分散して載せることです
昔から艦これをプレイしている人は艦戦を大きなスロットに並べたがりますが
それは熟練度システム搭載前までの話で、現在、スロットの大小は制空値に大きな影響を
与えません。
熟練度Maxで一様の下駄を履かせてもらえるからです
34c0acfa
具体的にみるとこうなります
現在最大のスロットは加賀の46で2番目が飛龍改二の36なので、ここに1機ずつ烈風を載せたとします
3
するとこうなります。2スロで制空値177を稼げますが、1周あたり平均34のボーキを消費します
この2スロットの烈風だけで34もの消費です。馬鹿になりません
で、私が推奨したいのは こういった場合に艦戦の搭載スロット数を増やして分散させる方法です
たとえばこう使います
3
スロットを1つ多く使うことになりますが、1周あたり34のボーキ節約になります
ただし、下のように大きなスロットを使わずに小さなスロットに分散させて載せる
というやり方は空母2編成の場合、スロット数に余裕がなくほとんど出来ません
私は空母2編成をほとんど使いませんが、その理由は火力不足になることだけでなく
艦載機の搭載に自由が無くなることもあります
場合によっては空母2から3への増加はボーキ消費の節約にも繋がることがあり
空母が増えることと、ボーキ消費量が増えることは必ずしもイコールではありません
空母を増やして大きなスロットに整備員や彩雲を載せるのも節約の為の戦略です

★艦攻の扱い
艦攻は攻撃面とのバランスの兼ね合いがあるので艦戦より複雑です
何度か艦攻に対しても艦戦同様のスロット制限を課してみたことがありますが
極端にボーキ消費を意識した載せ方をすると空母の攻撃力がなくなり
バケツやその他の資源の消費が増えてしまいました
この際の他の増加分がボーキの節約分と比べて割に合うものだったことがないので
艦攻は出来る範囲の節約に収めて極端なボーキ節約を意識した載せ方をしない
という方針で現在は行っています

グラフを見てのとおり18スロット以降の増加分は艦戦とほとんどかわらないので
(計算上20スロット前半までは同じ増加速度、20スロット後半以降は敵の防空艦の選択
によって割合撃墜が生じるので艦戦よりわずかに増加速度が大きくなるが46スロであっても
割合撃墜による平均被撃墜数の増加は1にも満たないというのが予想)

大きなスロットに艦戦を載せないのに艦攻を載せるなんて・・・
と考えるほどのものではないです

今回からしばらく空母の数とボーキの平均消費量を編成の比較基準に置いて
それぞれのボーキ消費量ごとの全体の効率について考察します

最初は軽空2 平均ボーキ消費量0 の航空戦力ミニマム編成です
艦これ-079

制空権確保状態では18未満のスロットの艦戦は絶対に撃墜されません
それを使った編成です。もちろん、5-4で最も重要なのは空母の攻撃力なので
空母が攻撃力を持たないこの編成はボーキ0の代わりに資源効率が悪くなります
そこまでボーキ使いたくないなら潜水でいいじゃんと思っちゃう編成です

★編成
3

この編成の成立条件として、
18未満のスロットを多く持つ(かつそんなに小さいスロットじゃない)空母が必要です
千歳、千代田で決定ですね。あとはドラム缶係が1人のここまでは選択の余地なしです
残りの3枠も、空母が完全な置物である以上、最低戦1重(雷)2は必要ですが、
実際には火力が厳しいので戦2が欲しいところです。私は戦2重1にしました
戦2でもいつもならポコポコとれているボスマスのS勝利が二回しかとれていません
戦1だとボスマスで夜戦に行くことが多くなるでしょう
だって攻撃回数が4×2の8回で、しかもそのうち2回が駆逐を落とすのがやっとのドラム缶係の
利根なわけですから、これは当然といえば当然です

★結果
鋼材ボーキバケツタイム修理
115823915101358鳥海
278239000340
378239000344
419723923102340鳥海、利根
51252398901340千歳
61752399402374鳥海、千代田
713423910501353利根
820523924002340鳥海、千代田
978239000344
1022423942102352霧島、千歳
1178239000338
12千代田大破撤退19915913801千代田
1323523931201386榛名
1446223973403350榛名、千歳、利根
15千歳大破撤退20715914501千歳
16千代田大破撤退35015941402千代田、霧島
1715223914001355鳥海
1878239000318
1913423910501320利根
2021423925602335千歳、千代田
小破以下艦修復費215405
合計3776454039800235887
平均(戦果2.2に必要)222.1267.1234.101.35346
空母の開幕航空戦がないのでめちゃくちゃ周回に時間がかかります
今までのワースト周回速度を軽々と塗り替える、平均周回速度5分46秒を出しました
空4や空5の周回が速い編成に比べて1分30秒は遅くなっています
道中撤退を含めて考えると空5よりも時速6~8は落ちるのではないでしょうか
戦闘が長引く=バケツ量が多いという法則も当然引き継いでおりバケツ量は平均1.35
最もバケツの少ない空5編成の3倍は消費します

★比較
x

資源効率は特殊艦を低速ルートでレベリングしているくらいの悪さです
この編成を基準に次回は空2、平均ボーキ消費50程度の編成を組んで比較してみます

月初めにEOを撃ってランカーのふりをするのが得意です
3


★編成
結局は戦1空5に落ち着きました(戦2空4より空6より、これが一番自分にはよかったです)
ダメコン進軍でパパッとクリアしたいのでキラキラにはしていませんが
もちろんキラキラにすると大破率は大きく下がります
平均レベルが低かったり、ダメコンを使いたくない人はキラキラがいいですよ

制空値の下限は、
2戦目のヲ改編成に道中撃墜の+25を加えた538以上と設定しています
制空権確保と優勢どまりだと艦載機の消耗が結構違う上に
その影響は3戦目、4戦目と続きますので・・・
ボスマスは最終戦を含めて確定での優勢になります
no title
★制空値538 触接率99.4%(試製景雲→二式艦偵で98.7%。試製景雲→艦戦で60.7%)
レア艦載機不足で制空値が落ちる場合は21熟練やBf109を烈風に交換すれば足ります
大きく艦載機が不足している場合は瑞鶴の試製景雲を艦戦にすればまず間違いなく補えます
2
見やすいので艦載機計算機さんで作った画像を使わせてもらいます
空母5とかのマップだとこちらのほうがずっといいですね
赤字は私が勝手にしている補正みたいなものです。正確かはわかりませんが

空母砲撃戦攻撃力= [(火力 + 雷装 + 改修強化値(砲撃) + [爆装 × 1.3]) × 1.5] + 55
だが試製景雲、FW190、Bf109、整備員、副砲の火力+xがどこにつくかは私の知る限り
はっきりとした検証を見たことがありません
こちらでは暫定的に上の計算機の火力部分に加算して計算していますが、もしかしたら
1.5を乗算したあとについたり、別の部分につけられていたりするかもしれません


上の仮定に基づいた加算を加えた場合こうなります
翔鶴 攻撃力197 キャップ後火力→T有利159/同航戦156/反航戦152 回避106装甲83
翔鶴(中破) 137 キャップ後火力→T有利153/同航戦137/反航戦109
瑞鶴 攻撃力192 キャップ後火力→ T有利158/同航戦156/反航戦151 回避105装甲84
瑞鶴(中破)134 キャップ後火力→T有利153/同航戦134/反航戦107
大鳳 攻撃力199 キャップ後火力→T有利159/同航戦157/反航戦153 回避75装甲84
大鳳(中破)139 キャップ後火力→T有利154/同航戦139/反航戦111
飛龍 攻撃力182 キャップ後火力→T有利158/同航戦155/反航戦145 回避108装甲76
加賀 攻撃力170 キャップ後火力→T有利157/同航戦154/反航戦136 回避91装甲79
大鳳が3番目なのは回避が低いからです。火力と回避の両面から砲撃順は考えます

★決選支援
無くてもだいたい突破しますが、あるとかなり安定してE風以外は怖くなくなります
5-5はいちいち支援艦隊までキラ付けをするような海域ではないので
キラキラしている適当な駆逐艦を旗艦において後は適当な艦に適当な装備を載せます
駆逐の1匹でも吹き飛ばしてくれれば十分なのでエコ支援で十分です
1

ちなみに道中支援はやりません(面倒なので)

★結果
鋼材ボーキバケツ大破進軍ダメコン消費
1、昼戦撃破7983758027554飛龍飛龍
2、E風7002817942904
3、E風5452815023202
4、昼戦撃破101637512117904
5、昼戦撃破5893755016053
6、夜戦撃破94342410767155飛龍飛龍
7、初戦瑞鶴大破撤退380915431352
8、E風5052814283504
9、昼戦撃破7593757266403加賀なし
小破以下艦修復費150282
支援艦隊450837
合計6835369568654600312個
今月はやや消費が重めでした。敵さんが頑張ったのでダメコン×2消費です
3戦目大破後の道中撤退は面倒なのでしない派です
ボスマスまで辿り着けば、ほとんど撃ち漏らすことはありません

3
ラスダン支援艦隊終了時です。エコ支援じゃなければ砲撃戦前に終わらせれたかもしれません
やっぱり空母の開幕は強いです

運営がおにぎりを食べさせると陸戦隊にも効果があるといった意味深な
ことを書いていたので、軽く試してみました

陸戦隊にあるなら内火艇にもあるだろう
4ー5 ラスダンで401に内火艇とおにぎりを積んで挑戦です
no title

1
任意でおにぎりを食べれるようになりました。たまに勝手に食べられるみたいです
上のような画面が出ます
2
cond値の上昇は上下1人ずつの随伴艦ともに+5くらいでした
相変わらず微妙な・・・一応課金アイテムなんですが
3
4
内火艇は陸上施設しか狙いません。401は砲撃戦で2回とも湾港を狙ってくれます
与ダメは38、33といずれも割合ダメージ?
5
おにぎり食べさせているのでボートが光ったり、そういうエフェクトを少し期待したのですが
ありませんでした。効果も目立ってはなし

もっとも4ー5潜水艦のみの調査なので6ー4で駆逐艦なんかにさせたらもっと
目に見える効果が現れるかもしれません

もしくわ効果があるのは戦車ダイハツのみで上位の内火艇にはないのかもしれません
流石にそこまで調べる気力はないですが

以上、戦闘糧食のシステム変更の感想でした

最近の新要素としてはこれくらいですね
Zaraの航巡化
水上戦闘機の登場
霞改二乙への大型電探搭載

3

何も珍しいことは書いてありません。既存のノウハウを組み合わせた
とても無難な水上反撃部隊編成です
2ー5式索敵値がボス前固定可能の33以上に設定しています


★編成(霞改二乙、紫雲、32号改、22号改使用)

全員のレベルが80、装備改修は一切行われていないと仮定した時の2-5式索敵値33.94です
実際にはもっとレベルが高い人がほとんどでしょうし、装備改修による上昇もあるので
計算してみるとここまでは必要ない場合が多いです。多くの人で少し余裕がでると思います
私も大淀の水上観測機はFUMOにしています(2-5式 索敵値 水上観測機>>FUMO)
また、32号改や22号改がなくてもレベル帯が80より高めなら32号や33号で足りると思います
3


★編成(霞改二乙、紫雲、32号改、22号改 使用なし)
水上戦闘機以外は比較的入手が容易な装備しか使っていません
条件は上と同じく全員のレベルが80、装備改修は一切行われていないと仮定した時の
もので2-5式索敵値では35.39になります。上よりも余裕は大きめで
33号電探の一つは、さらに下位の22号電探でも代替可能です
(私は改修に使用して22号電探が0です。本当はこれくらいで足りるということを見せるため
 22号も載せたかったですが)
全体的なレベルが少し高めだったり、水上観測機などに装備改修が行われている場合
33号電探の1つを取り払って別装備にしても索敵値は足ります。候補は新型缶か主砲×1
もしくわ照明弾か探照灯をおろしての連撃仕様化になります
3

★水上戦闘機+水上偵察機→水上攻撃機×2
瑞雲や晴嵐ものるのでこちらにするのもいい手です
攻撃面では強くなる一方、艦載機が落とされるリスクも出てきます
ボスマスでは艦載機が落ちても問題ありませんが、1戦目で全滅したりすると
ボス前で逸れるでしょう
3
どちらでもいいです。お好きなように

★改修した水上観測機の索敵値
現在推測されている値では、水上観測機★+3以上で紫雲に並びます
触接発生率は変化しないようなので紫雲の完全な上位互換にはなりませんが
2ー5のようなマップでは★を多くつけた水上観測機が★無しの紫雲に
勝るようになりました

↑このページのトップヘ