1-6 j 3
機動部隊ルートです。ルート固定の為に大型艦(戦艦・空母)の編成数は4隻までです
ボスでは楽にSがとれますが、道中の航空戦は厳しく、ダメコン無しでは大破撤退が
そこそこ出ます。もちろん防空は重要です。
1-5 c
↑敵編成とルート上の要求制空値の詳細はこちら

1、制空値設定

ボスマスでの優勢確保程度なら然程制空値は要りません。
問題は道中が航空戦のオンパレードという点でそこをどう捌くかが問題です
今回は第一艦隊を2種類作ってみました
A、空母編成(空4)・・・Gマス以外のマスで制空権確保をする空母を主体とした編成
     その為にEマスでの制空権確保を基準に制空値560↑程度を設定
B、戦空編成(戦2空2)・・・空母を少なめに、戦艦を主力に置いた編成
     Gマスのみ拮抗で他は優勢を狙います
     Eマスでの優勢確保を基準に制空値は280↑程度を設定

2、基地航空隊設定
当然ボスマス(Mマス)に集中で送り込みます
制空値86+α(敵偵察機による増加分)で拮抗になるので
適当な艦戦1(52型or21型)と上位陸攻3の組み合わで問題ありません
E3甲の基地航空隊制空値はギリギリでしたが、こちらはかなり余裕があります。

3、支援艦隊
不要です。欲しいのは決戦支援よりも道中支援ですが、堀で道中支援を出すのは
しんどいです

4、機動部隊編成


機動部隊 第一艦隊(空4編成)
1-5 c
制空値572
大型空母を並べた編成です。ボスマスで有利に戦うための制空値というよりは
Gマス以外の道中で制空権確保をすることによってボーキ消費を抑えるという感じで
装甲空母が3隻いるのでボスマスでは楽にSがとれます。
E3は水上部隊が主流なので、主力の空母を投入しても問題ありません。
夕張を使用して艦隊対空ボーナスを稼いでいますが、当然摩耶を使った方がいいです
摩耶の予備は札を考えると大丈夫ですね。

機動部隊 第一艦隊(戦2空2編成)
1-5 c
制空値283
制空状態は空4に比べて悪いので、敵航空機が残りやすく開幕の航空事故は多くなります
それほど周回したわけではありませんが空4のほうが安定する感じでした

機動部隊 第二艦隊 
1-6 j
第二艦隊は使用可能な艦のうち
阿武隈、雷巡など雷撃を撃てる艦や秋月型等の防空艦を中心に編成します
E3堀と違い、E2機動部隊堀は余裕があります。空母が重量編成なら昼戦で終わることも
しばしばで、カットイン艦は不要です。(阿武隈は先制雷撃用火力用の魚雷)
そこそこ強い連撃水雷戦隊を並べて確実なS勝利を重ねます。
余裕があれば朝潮改二丁のように先制対潜攻撃と主砲連撃を併用できる駆逐艦も
使いどころです。まあA潜水マスはガン無視でも大して変わりませんが。
1-5 c